トマトなどの虫害を天然物質ロリオライドで予防

トマト

 農研機構は、ロリオライドと呼ばれる天然物質をトマトなどに与えると、重要害虫であるミカンキイロアザミウマやナミハダニなどによる被害が抑えられることを発見したと発表した。ロリオライド自体には殺虫効果はなく、トマトなどが本来持つ害虫抵抗性を高めることで被害を抑えるため、作物の害虫抵抗性を利用した害虫防除剤の素材として可能性を秘めている。

 FAO(国際連合食糧農業機関)によると世界の作物の10~30%が農業害虫による収量低下や品質低下等の被害を被っているとされている。慣行農法では、即効性があり、効果も安定している殺虫剤による害虫防除が主体となっているが、単一の殺虫剤を連続で使用すると、その殺虫剤が効かない害虫が出現してしまう可能性もある。また近年のオーガニックブームもあり、可能な限り殺虫剤等を使用せずに、害虫を防除する方法が求められている。
 
 農研機構では、害虫を直接殺さずに防除する新たな薬剤を探索するため、植物や微生物等の天然資源が持つ害虫防除効果を研究してきた。その結果、タバコに強い害虫防除効果があることを発見し、カロテノイドの一種であるロリオライドが有効成分であることが明らかになった。

 トマトの葉にロリオライドを与え、作物の重要害虫であるナミハダニの雌を放飼させると、対照区と比較して生存率と産卵数の低下が確認された。他の重要害虫であるミカンキイロアザミウマとハスモンヨトウに対しても、ロリオライドは同様の効果を示すことが確認できた。ロリオライドはこれら害虫に対する直接的な殺虫活性はなく、植物の生体防御反応を高めるプラントアクティベーターとして働くことが明らかになった。

 国内ではまだプラントアクティベーターは実用化されていない。プラントアクティベーターとは直接的な殺虫活性や殺菌活性は示さずに、植物が本来有する病害虫抵抗性を高めることで害虫や病害を防ぐ薬剤のことで、防除効果の持続期間が長く、広範な害虫に対して有効といった特徴がある。
 今回、ロリオライドがプラントアクティベーターとして働くことが明らかになったことから国内での実用化が期待される。